2022/07/15 10:17
ウルフインサイトには使用していませんが、ペットフードの原材料でしばしばやり玉にあがるこれらの原材料。たまに「コーングルテンミールとコーンスターチはコーンなのになんでこんな分け方をするんでしょうか?...
2022/07/05 14:58
ビーフ、チキンに続き今回はサーモンベースで設計してみました。ちなみに今回からはタイトルを、AFFCO栄養基準を「理論値上ほぼほぼ満たす」に変更させていただきました。というのも、塩素とコリンの栄養基準を調...
2022/07/05 11:32
ドライドッグフードのデメリット上記ブログで触れましたが、ドライフードは絶対的に水分が足りません。そのような中で有用なのがパウチや缶タイプの「ウェットフード」です。「ウェットード」は食べ物自体に水分...
2022/07/01 10:46
いつも当店をご利用いただきありがとうございます。本日はウルフインサイトの価格改定ならびにパッケージ、シリーズ名、一部原材料変更のお知らせです。昨今の世界的な情勢は弊社にも影響を与えております。それ...
2022/06/29 10:40
ここ最近非常にうれしいことにフードのご相談をいただきます。ウルフインサイトにご興味をお持ちいただけること大変ありがたい限りです。そのような中で生後2ヶ月くらいでのブランドスイッチを検討されている方も...
2022/06/28 12:13
ドライドッグフードは「手軽」「保管が用意」「価格が安い(ウェットフードと比較して)」などありますがやはりもちろんデメリットがあります。私個人的な1番のデメリットは「食べ物から水分がとれない」ということ...
2022/06/27 11:35
プレミアムフードを使う方の中にはマース、ネスレ、ヒルズといった大手メーカーを批判する方やプレミアムフードメーカーにも批判する会社がいたりします。でもよーく考えたら感謝はできても批判なんてとてもじゃ...
2022/06/21 14:07
日本で流通しているフリーズドライやエアードライフードはオーストラリア、ニュージーランドが一般的です。しかし、ペットフードの最先端のアメリカでも当然、フリーズドライ、エアードライフードがありますが、...
2022/06/17 17:44
ネットで資料を読み漁っていたらこういう資料がありました。全文読む場合は有料です。Dietary hyperthyroidism in dogs英語のページにとびます生肉や生の食道、乾燥した食道を与えられた犬の血漿中のサイロキシン...
2022/06/16 16:47
狼が真っ先に食べる部位のブログでさらっとふれましたが、犬に自由摂食をさせたらどのようなPFCのバランスのフードを好むのか海外ではそんな研究をした方がいます。Geometric analysis of macronutrient selectio...
2022/06/01 18:30
今回は、チキンベースで手作り食を設計してみました!献立は、『チキンMIX&かに卵炒め』です。2回目でわかったのですが、手作り食で頭を悩ます成分があります。それは、『亜鉛』。亜鉛の必要量を満たすことが、...
2022/05/19 18:07
総合栄養食だけ与えていればいいのだ!というお話はよく聞きますが、総合栄養食が完璧なのか?というお話です。まずは「総合栄養食」の定義を確認しましょう。一般社団法人ペットフード協会のサイトに総合栄養食...
2022/05/16 13:54
いつも当店をご利用いただきまして誠にありがとうございます。本日は終売商品のご案内です。ウルフインサイト 65/35 サーモン 小粒でございますが、現在庫をもちまして終売をさせていただく運びとなりました。ご...
2022/05/12 15:19
只今、YGGペットでは会社で保護している猫たちのゆる〜い動画をYOUTUBEで配信しております。左から茶トラのお母さん、茶+白(息子)、三毛(娘)、キジ(娘)です。家族4匹、一緒にお世話をしているのでなかなか...
2022/05/11 18:22
管理栄養士サクサクがお届けするトッピング豆知識本日のテーマは『サーモン』以前、メルマガの食品豆知識でご紹介した『サーモン』。 機能性がある色素「アスタキサンチン」には抗酸化作用があり、身体がサビない...